■ ソフトバンク2004年度第2四半期決算発表、9月には単月度の黒字化を達成〜孫社長が携帯電話やプロ野球など新規参入事業についても言及〜 [G] [WB]
■ NTTの中間連結決算、売上高は前年同期比1.7%減の5兆3,216億円 [G] [WB]
■ 本やDVDの買取をインターネットから申し込める「livedoor リサイクル」 [G] [WB]
■ レーベルゲート、OpenMG対応の音楽管理ソフト「SonicStage」を無償配布 [G] [WB]
■ イー・アクセス、ADSL加入者が9月末で177.8万件に。FTTH参入も検討 [G] [WB]
■ ボーダフォン、携帯電話コンテンツをブロードバンド配信する新サービス [G] [WB]
■ Mzone、東京メトロ日比谷線と南北線の六本木周辺5駅でサービス提供開始 [G] [WB]
■ NTT戦略、2010年までにユーザーの過半数を次世代IPネットワークに移行 [G] [WB]
■ FNJ、インターネット対応マンション入居者を対象とした利用調査 [G] [WB]
■ ケイ・オプティ、台風23号被災ユーザーの11月分の利用料金を無料に [G] [WB]
■ バッファロー、IEEE 802.11g準拠のAOSS対応無線LANアクセスポイント [G] [WB]
■ USEN、光ファイバサービスの取り付け総数が10月末で20万件を突破 [G] [WB]
■ ジークレスト、携帯電話用SNS「テレパ」が紹介なしで登録可能に [G] [WB]
■ TikiTiki、STNetのADSL回線を利用した下り最大47MbpsのADSLサービス [G] [WB]
■ NTT Com、OCNのブロードバンド会員が全体の50%を超える242万契約に [G] [WB]
■ NTT、2004年度中間期のフレッツ契約者数を公表。Bフレッツは121万件に [G] [WB]
■ 三洋電機、ネットワークカメラ「HOVICA」発売日を2005年1月中旬に延期 [G] [WB]
■ Yahoo! BB、ADSL接続サービスの単月加入者数が5万件台に減少 [G] [WB]
■ エキサイト、空飛ぶMMORPG「Flyff Online」を@nifty会員向けに提供開始 [G] [WB]
■ J-COM、中継網をIP化した電話サービス「J-COM Phone」を札幌地域で提供 [G] [WB]
■ バッファロー、LinkTheater「PC-P3LAN/DVD」がDivXに正式対応 [G] [WB]
■ ブログからキーワードを抽出して自動でグラフを作成する「BLOG Meter」 [G] [WB]
■ マイクロソフトのISA ServerとProxy Serverに“なりすまし”の脆弱性 [G] [WB]
|