■ プレクスター、 DVD±R/±RWドライブ 『PX-716』 のDual Layer DVD-R対応ファームウェアのβ版を公開――正式対応は2005年1月中旬の予定 [G] [WB]
■ グーグル、 2004年の “Google” 総合キーワードランキングを発表 [G] [WB]
■ 日本オラクル、 2005年5月期中間決算説明会を開催──売上高を下方修正 [G] [WB]
■ NRA、 プロが選んだ “2003セキュリティ十大ニュース” を発表――1位はソフトバンクBBの個人情報漏洩451万7039人ぶん [G] [WB]
■ ACCESS、 情報家電向けブラウザー 『NetFront』 の次期バージョンから日本語ドメイン名を標準でサポートと発表 [G] [WB]
■ NTT西日本、 IPv6テレビ電話やセキュリティー機能を搭載するアクセスサービス “フレッツ・光プレミアム” を発表 [G] [WB]
■ バッファロー、 USB 2.0接続のGigabit対応LANアダプター 『LUA-U2-GT』 を発売 [G] [WB]
■ イー・アクセス、 インターネット接続とIP電話に対応したADSL設定自動サービス “オートコンフィグサービス” の提供を開始 [G] [WB]
■ NTT-AT、 耐衝撃性を高めたすき間用LANケーブル 『LAN用すき間ケーブル』 の販売を開始 [G] [WB]
■ 日立、 “Harmonious Computing” に基づく統合サービスプラットフォーム戦略に関する説明会を開催 [G] [WB]
■ オートデスク、 3Dモデリング&アニメーションソフト 『3ds max 7』 の出荷を開始 [G] [WB]
|