■ IIJの第3四半期決算、前期に続いて営業利益を大幅に改善 [G] [WB]
■ 総務省、ソフトバンクBBへの800MHz帯免許付与を拒否 [G] [WB]
■ ソフトバンクの売上高、第3四半期は2,580億円〜次年度通期で1兆円を見込む [G] [WB]
■ 米SymantecはMicrosoftのSybari買収に静観の構え [G] [WB]
■ IDNの“脆弱性”はブラウザではなくレジストリ側の運用面の問題〜JPRS [G] [WB]
■ 総務省、無線局の登録制度や5GHz帯新規開放に関する意見募集 [G] [WB]
■ Mac OS XのFinderにローカルユーザー権限昇格の脆弱性〜Secunia報告 [G] [WB]
■ CNET Japan、新生「ZDNet Japan」を4月スタート〜企業向けに特化 [G] [WB]
■ Yahoo! BB、2005年1月末のADSL接続回線数が470万件を突破 [G] [WB]
■ 中国からのSlammer攻撃が依然として高い水準〜警察庁の定点観測結果 [G] [WB]
■ アイピートーク、無線LAN対応のモバイルIP電話「モバイルIPTalk」 [G] [WB]
■ ライブドア、日本語版Eudoraの深刻な脆弱性に対応するアップデータ公開 [G] [WB]
■ 米Microsoft、サーバー用ウイルス対策ベンダーの米Sybariを買収へ [G] [WB]
■ バレンタインの“愛のメール"を装うウイルスに注意〜シマンテック [G] [WB]
■ ホットリンク、「デスクトップストリーマー」にRSSリーダー機能を追加 [G] [WB]
■ 米Symantec、「MS05-005」「MS05-004」を悪用するウイルスの検知に対応 [G] [WB]
■ 検索結果をモバイル端末に縮小表示できる「駅探エクスプレス Ver.2.1」 [G] [WB]
■ 米Google、“カーナビ風”の地図検索「Google Maps」ベータ版を公開 [G] [WB]
■ 「インターネット調査と従来型調査では結果に差が現われる」との実験結果 [G] [WB]
■ 沖電気、英語サイトの更新内容を翻訳してメール送信する「訳して通知」 [G] [WB]
■ -->マイクロソフト、Windows、IE、Officeなどの脆弱性13件公開 [G] [WB]
|