■ PFU、 スキャナーをLANで共有するための 『fi-5000N』 を発売 [G] [WB]
■ 松下電器産業、 212万画素CCDを搭載した “DVDデジカム” 『VDR-M95』 を発売――カートリッジなしの8cmDVD-RAMで小型化 [G] [WB]
■ ナナオ、 マルチ対応型のアーム式15インチ液晶ディスプレー 『EIZO FlexView 150』 を発売 [G] [WB]
■ ガートナー、 2004年の日本のパソコン市場出荷調査――台数は1318万台で3.8%増加――個人市場回復の遅れで金額は3.7%減 [G] [WB]
■ ソフトバンク・グループ、 ブロードバンド放送や地上アナログ放送が視聴できる新総合サービス “Yahoo! BB 光 TV package” を開始 [G] [WB]
■ 「核戦争後のゴキブリのように、 しぶとく生き残る」 ――無線ネットワーク規格 “ZigBee” の普及促進団体 “ZigBee SIG ジャパン” の設立作業を開始 [G] [WB]
■ マイクロソフト、 POS端末向けに最適化された組み込み向けWindows、 『Windows Embedded for Point of Service』 を発表 [G] [WB]
■ セイコーエプソン、 代表取締役社長に副社長の花岡清二氏が就任 [G] [WB]
■ 日立マクセル、 微粒亜鉛粒子 “MICROZINC (ミクロジンク) ” を100%使用した単3形アルカリ乾電池 “New 「イプシアルファ」 ” を発売 [G] [WB]
■ ジャストシステム、 PSPに楽曲転送を可能にする 『BeatJam デジタルオーディオプレーヤー対応強化キット Vol.1』 の提供を開始 [G] [WB]
■ ソニー、 デジタルカメラ “サイバーショット” 『DSC-W7』 など2機種を発表――省電力設計の有効710万画素機 [G] [WB]
■ 日本IBM、 指紋認証機能付きUSBキーボードとUSB接続の指紋認証リーダーを発売 [G] [WB]
■ ドワンゴ、 携帯電話向けのラジオ放送サービス “パケットラジオ” を発表――音楽、 グラビア、 格闘技などの情報番組を配信 [G] [WB]
|