■ “イーカプコン デジタルストア”がオープン。カプコンのゲーム音楽やゲームソフトのSteamキー(CDキー)を購入できる [G] [WB]
■ 『シノアリス』の世界ナンバー1ギルドが決定するWGC本戦トーナメント決勝戦が12月12日に開催。公式生放送も同日15時から配信 [G] [WB]
■ サイバーコネクトツー、未来のゲームクリエイターへ向けたオンラインセミナーを開催。テーマ別に全5回がYouTubeで無料配信 [G] [WB]
■ 『モンハンストーリーズ2』公式LINEスタンプが登場。ナビルー「オース!」、エナ「素敵ね」など使いやすい40種が収録 [G] [WB]
■ 『スタマス』高垣楓やストーリーなどが追加される“DLCカタログVol.3”が12月9日配信決定 [G] [WB]
■ 『アナザーエデン』PC版が配信開始。PC版はスマホ版とゲームデータの引き継ぎが可能。クロノスの石300個がもらえるキャンペーンも開催 [G] [WB]
■ 『バーチャファイター eスポーツ』DLC第2弾『龍が如く』コラボパックが12月8日に配信。さらにJeSUのプロライセンス発行認定タイトルに決定 [G] [WB]
■ アニメ『鬼滅の刃』遊郭編、宇髄天元の嫁3人の声優が公開。雛鶴(ひなつる)を種崎敦美、まきをを石上静香、須磨(すま)を東山奈央が演じる [G] [WB]
■ ニンテンドースイッチ本体など豪華賞品が当たる! ファミ通.comが年末年始プレゼントキャンペーンを開催 [G] [WB]
■ 『モンハンライズ』Steam版のダウンロードカードが12月13日より販売。抽選でゲーミンググッズなどが当たるセブンイレブン限定購入キャンペーンも [G] [WB]
■ 新作ロボットSRPG『Relayer(リレイヤー)』の最速体験会とトークイベントが開催決定! トークイベントには声優の明坂聡美さん、本多真梨子さんなどが登壇 [G] [WB]
■ 『ウマ娘』阪神ジュベナイルF応援ミッションまとめ。阪神ジュベナイルフィリーズの開催時期は?【秋のGIキャンペーン第3弾】 [G] [WB]
■ 『ドラクエ ダイの大冒険 クロスブレイド』真2弾が12月23日より稼動開始。マイ勇者に職業をセットできる“転職システム”が新登場 [G] [WB]
■ 『十三機兵防衛圏』Switch版で追加される兵装26種が一挙公開。主人公ひとりにつき2種の兵装を新たに選択可能に [G] [WB]
■ 『ニーア オートマタ』の美麗なビジュアルを使用した1000ピースパズルが2022年4月に発売。パズルのりとのりへらもセットで付属 [G] [WB]
■ 【英才教育】ドラマ『岸辺露伴は動かない』と『天才てれびくん hello,』がコラボ! 高橋一生さん&飯豊まりえさんも出演する特別番組が12月27日放送 [G] [WB]
■ 【ポケモン】ラプラスのカフェが宮城県仙台市に12月17日より期間限定オープン。ラプラス、イシツブテ、ラッキーをイメージしたメニューが登場 [G] [WB]
■ 【ICO 20周年】世界中のクリエイターから届けられたお祝いコメントを一挙公開【ジェン・デザイン特製・20周年記念プレゼントあり】 [G] [WB]
■ 『ウマ娘』出演キャスト陣が『声優と夜あそび 2021』に本日(12月6日)より一週間ゲストとして登場。第一夜はビワハヤヒデ役の近藤唯さんが出演 [G] [WB]
■ 【12/10配信】『アナザーエデン 時空を超える猫』×『クロノ・クロス』のコラボクエストに佐々木琴子が挑戦【ファミ通LIVE】 [G] [WB]
■ 『ブレイブルー セントラルフィクション』Steam版、『ブレイブルー クロスタッグバトル』PS4・Steam版でロールバックネットコードが2022年内に実施決定 [G] [WB]
■ アニメ『マブラヴ オルタネイティヴ』第10話“覚悟”の先行カットが公開。武は危険を伴う薬剤を悠陽に投与できるのか、立脚点の有無が問われる [G] [WB]
■ 『Halo Infinite』シリーズのコアを活かしつつ、オープンワールドFPSの要素を取り込み大きく進化! キャンペーンモードインプレッション【BRZRKのうるせー洋ゲーこれをやれ】 [G] [WB]
■ 『ギルティギア ストライヴ』隻眼・隻腕の女剣士“梅喧(ばいけん)”が2022年1月下旬に参戦決定。ティザー映像も公開 [G] [WB]
■ 『フォートナイト』チャプター3 シーズン1が本日(12月6日)開幕! マップや武器、新たな移動方法“スライディング”など新要素が盛りだくさん [G] [WB]
■ 『Apex』PS5、PS4版で使用できる“Apexコイン”がAmazonで販売開始。2000コイン以上はボーナスが付属 [G] [WB]
■ 『原神』キャラクターたちの寝姿がかわいい“おやすみアクリルストラップ”が登場。イラストはすべて新規描きおこし [G] [WB]
■ 任天堂がキッザニア“ゲーム会社”を全面リニューアル、2022年春オープン予定。『ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング』を活用したアクティビティに [G] [WB]
■ 『ドラゴンクエスト』スライムが乗ったティッシュボックスカバーやドットグラフィックのトートバッグなどの限定プライズが登場。12月10日より順次展開 [G] [WB]
■ 映画『ヒロアカ THE MOVIE ワールド ヒーローズ ミッション』Blu-ray&DVDの特典が解禁。堀越耕平の描き下ろし漫画がオリジナルアニメとなって収録 [G] [WB]
■ 『バグ・フェイブルズ ~ムシたちとえいえんの若木~』小さな生き物たちの大きな冒険を描くRPG【とっておきインディー】 [G] [WB]
■ 週刊ファミ通12/9発売号の表紙は『アナザーエデン』×『クロノ・クロス』コラボ。シナリオ・演出を手がける加藤正人氏のロングインタビューなどを掲載 [G] [WB]
■ 【鬼滅の刃】特別番組『鬼滅テレビ 遊郭編放送開始記念スペシャル』が本日(12月6日)19時より放送。竈門炭治郎役の花江夏樹、宇髄天元役の小西克幸が第1話を振り返る [G] [WB]
■ 『呪術廻戦』“狗巻 棘のおにぎりケーキ”が12月6日より販売開始。おかか(しょこら)、しゃけ(酒粕フルーツ)などフレーバーはおにぎりの具材名からイメージ [G] [WB]
■ 『あつ森』×セブンイレブンコラボキャンペーンが12月8日より開催。コラボ商品やオリジナルグッズなどを展開 [G] [WB]
■ 『ディシディアFF オペラオムニア』アーシュラにFR武器が追加! シンクとともにキャラ調整と覚醒90も解放 [G] [WB]
■ 『魔法科高校の劣等生 リローデッド・メモリ』2022年冬に配信決定。最新PV&オリジナルストーリー“飛騨遺跡編”のあらすじも公開 [G] [WB]
■ ポケモンセンターオンラインで“ピカピカボックス2022”の抽選販売受付中。モクロー、ヒノアラシ、ミジュマルのクッションがかわいい! [G] [WB]
■ 一番くじ『鬼滅の刃 ~宇髄天元 見参!~』が第1次2月26日、第2次4月9日より発売。宇髄天元や竈門炭治郎のフィギュアなどがラインアップ [G] [WB]
■ SteelSeries“Apex 3”テンキーレスゲーミングキーボードが登場。防水・防塵機能、高い耐久性&静音性キーを搭載 [G] [WB]
■ Nintendo TOKYO、新型Switch(有機ELモデル)の抽選予約を実施。エントリー期間は12月9日23時59分まで [G] [WB]
■ 『星のカービィ』ワドルディやメタナイトたの新作ネックレス(5種)が発売。12月27日(月)まで予約受付中 [G] [WB]
■ ずっしり重量3.6kg、ステンレス筐体のメカニカルキーボード“Majestouch 2S Metal SUS Tenkeyless”が発売 [G] [WB]
■ 今週発売のゲームソフト一覧。『FF14:暁月のフィナーレ』、新価格版『天穂のサクナヒメ』『ストV チャンピオンエディション オールキャラクターパック』などが発売!【2021年12月6日~12月12日】 [G] [WB]
■ 『ロマサガRS』SSキャンディ実装。3周年“Ultra DXガチャ”、ガチャ“Romancing祭 2021”開催 [G] [WB]
■ 『FF5』が発売された日。ジョブとアビリティの組み合わせを考えるのが楽しすぎた! 明るい世界観ながら、悲しい仲間との別れも心に残る1作【今日は何の日?】 [G] [WB]
■ 映画『ホリック xxxHOLiC』特報映像が解禁。マル役がDAOKO、モロ役がモトーラ世理奈に決定 [G] [WB]
■ アニメ『鬼滅の刃』遊郭編、Aimerが歌う主題歌『残響散歌 / 朝が来る』配信開始。CDは2022年1月12日に発売 [G] [WB]
■ アニメ『鬼滅の刃』遊郭編、Amazonプライムビデオなどで配信開始。第2話“遊郭潜入”の場面カットや第1話の提供画像が公開 [G] [WB]
■ 『パラッパラッパー』発売25周年。ノリノリのサウンドと特徴的な映像表現で、世界的ヒット! リズムゲームの草分けに【今日は何の日?】 [G] [WB]
■ PS2版『ICO』が発売20周年。少年と少女が手を繋いで冒険するシチュエーションに心打たれた傑作。切なげな雰囲気が漂う幻想的な風景が忘れられない【今日は何の日?】 [G] [WB]
■ 『クラッシュ・バンディクー』が発売から25周年。画面奥に向かって進んでいく3Dアクション。キャラはかわいいけど、難度は高くてやり応えたっぷり!【今日は何の日?】 [G] [WB]
■ PS4『人喰いの大鷲トリコ』が発売5周年。少年と巨獣の絆を描いた文化庁メディア芸術祭大賞受賞作。発表から7年を要しての発売となった【今日は何の日?】 [G] [WB]
|