■ 『ロックマンX』強化パーツをまとったフルアーマー状態の“エックス”が初のプラモデル化! ダッシュやチャージバスターも再現可能なエフェクトパーツも付属 [G] [WB]
■ モンスターエナジーが東京ゲームショウ2022のオフィシャルドリンクに決定。『エーペックスレジェンズ』とコラボした会場限定キャンペーンを実施 [G] [WB]
■ 『魔入りました!入間くん』と東京ジョイポリスのコラボイベントが10月から開催決定。描き下ろしのメインビジュアルが公開! [G] [WB]
■ 『アイマス SideM』もふもふえん&S.E.Mが“岩下の新生姜”とピンクつながりのお仕事コラボ。フォトスポット、限定コラボグッズなどが登場 [G] [WB]
■ 君は『プロセカ』を下から見たことがあるか。恋愛ゲームの中に入りたくないか。プロジェクターおもしろゲーム研究会【ゲーム画面がでっかいと興奮する!】 [G] [WB]
■ アニメ『BLEACH 千年血戦篇』が10月10日より放送決定! PV第2弾や放送情報、追加キャストなどが解禁。主題歌となるOPはキタニタツヤ、EDではSennaRinが担当に! [G] [WB]
■ サンリオキャラたちがコギャル&ギャル男に変身⁉ ガラケーやハイビスカスなど懐かしのアイテムをモチーフにした“エモかわいい”グッズが登場 [G] [WB]
■ 狩野英孝が『がっこうぐらし!』『学園黙示録 ハイスクールオブザデッド』を生実況。“新しいゾンビアニメ”の設定を考えるプレミアム会員限定企画も実施 [G] [WB]
■ 『ゴジラ』シリーズ×GAMES GLORIOUSのコラボグッズが発売決定。“TGS2022”公式オンライン物販コーナーにて先行予約を予定 [G] [WB]
■ 『トイ・ストーリー』バズの宿敵・ザーグがアクションフィギュア化。各関節部や上半身は可動でき、底面部の車輪でコロ走行も可能 [G] [WB]
■ バーガーキング×『ディアブロ イモータル』“ディアブロ・ガーリックダブルチーズバーガー”が数量限定発売。また秋葉原で9/26までコラボルームが公開中! [G] [WB]
■ アニメ『ハイキュー!! TO THE TOP』のOP曲。『突破口』を歌うSUPER BEAVERの歴史は『ハイキュー!!』とリンクするよう【YouTubeでアニソン】 [G] [WB]
■ 『アズールレーン』能代がオリジナルイラストを忠実に再現して初フィギュア化。艷やかになびく黒髪やすらりとした脚線美などファン必見の仕上がりに [G] [WB]
■ 『ウマ娘』育成ウマ娘“ユキノビジン”実装。サポートカードガチャでSSRサイレンススズカ・SSRスマートファルコンがピックアップ [G] [WB]
■ 【TGS2022】『ストリートファイター6』『バイオハザード』などカプコンタイトルの最新情報をお届けするオンライン番組の配信情報が公開 [G] [WB]
■ 【Amazon】“HyperX”20周年を記念した特別セールが開催。ヘッドセットは55%オフの6480円、マウスは51%オフの2480円とどれもお買い得 [G] [WB]
■ 『呪術廻戦』と楽天イーグルスのコラボグッズが本日(9/11)より発売。ユニフォーム姿の描き下ろしビジュアルを使用したTシャツやタオル、サコッシュなど多数のグッズが展開 [G] [WB]
■ 『ドラッグ オン ドラグーン』が発売された日。ヨコオタロウの作り出す陰鬱で狂気的な世界観が話題に【今日は何の日?】 [G] [WB]
■ Netflixがユービーアイソフトと提携。『アサシン クリード』や『バリアント ハート』などモバイル向け3タイトルを2023年より全世界配信 [G] [WB]
■ 『アサシン クリード』モバイル新作“コードネーム JADE”が発表。古代中国を舞台にし、万里の長城をパルクールで駆ける [G] [WB]
■ 日本が舞台の『アサシン クリード』新作“コードネーム RED”で、忍者のアサシンがついに登場!? もうひとつの新作“コードネーム HEXE”とともに、新プラットフォーム“アサシン クリード インフィニティ”で展開か? [G] [WB]
■ 『ディビジョン ハートランド』の最新情報が公開。シリーズ最新作となる基本プレイ無料のサバイバルアクションシューター [G] [WB]
■ 『アサシン クリード ミラージュ』開発者インタビュー。パルクールで軽快に追跡、影に潜んで素早く暗殺。街全体がクールなプレイグラウンドに [G] [WB]
■ 『アサシン クリード ミラージュ』まとめ。ステルスや暗殺はどう進化する? アサシンたちのオリジンにも触れる物語も見どころ [G] [WB]
■ 『デジタル・デビル物語 女神転生』が35周年。交渉も悪魔合体も第1作目からあった先見の明。『真・女神転生』シリーズと『ペルソナ』シリーズの原典がココにある【今日は何の日?】 [G] [WB]
|